筑波学院大学の一般編入、留学生入試

新型コロナウイルス感染症対応

資料請求

お問い合わせ

OTHER その他(一般編入、留学生入試)

一般編入学試験(3年次編入)

2023年度入試は終了致しました。2024年度入試情報は準備ができ次第公開致します。

ダウンロード

募集要項 出願書類

学生募集要項  封筒貼付用宛名シート

志願票・写真票・志望理由書・志願者履歴書

※出願期間内に入学検定料をお振込みください。

出願資格

次のいずれかの要件を満たす方とします。

入試日程

出願期間(消印有効) 試験日時 試験開始時間 合格発表日 入学手続締切日
11月28日(月)~12月9日(金) 12月17日(土) 13:30 12月23日(金) 1月10日(火)

試験会場

本学キャンパス

出願書類

★印の様式は本学ホームページよりダウンロードしてください。

提出区分出願書類書式等
志願票★直筆記入、鉛筆不可
写真票★所要事項を記入のうえ写真を添付してください。
  • ・最近3ヶ月以内に撮影した正面脱帽、無背景の顔写真(4㎝ x 3㎝)とします。
  • ・「顔写真」の裏面に氏名を記入してください。(裏面がシールの場合は記入不要)
  • ・「顔写真」は剥がれないよう、しっかりと写真票に糊で貼り付けてください。
卒業(修了)証明書又は
卒業(修了)見込証明書
出願時に在学中の場合は、「在学期間証明書」を提出してください。
成績・単位修得証明書修得した単位と成績及び修得見込みの単位数がわかるもの。
志願者履歴書★直筆記入、鉛筆不可
志望理由書★直筆記入、鉛筆不可
以下2点の項目を具体的に含んだ内容で記入してください。
①編入学後の学修計画
②卒業後の進路等の将来計画
該当者のみ診断書等
  • ・疾病等により受験及び就学に配慮を必要とする場合は提出してください。
  • ・出願前に必ず本学総務課総務係に相談してください。
該当者のみ戸籍抄本等出願書類の姓が、志願票と異なる場合には戸籍抄本等の「同一人物であることを証明できる書類」を提出してください。

選考方法

小論文( 60 分)、面接及び出願書類により総合的に判定します。

私費外国人留学生総合型選抜

ダウンロード

募集要項 エントリーシート 出願書類

学生募集要項

エントリーシート

志願票  志願者記録  経費支弁計画書  アルバイト情報

出願資格

次の条件をすべて満たす者とします。

  • 1. 日本国籍でない者
  • 2. エントリー時の在留資格が「留学」の者、または日本での滞在期間が4年未満で「家族滞在」等の在留資格で日本国内に在住している者(「短期滞在」は除く)
  • 3. 外国において学校教育における12年の課程を修了した者
    ただし、日本の教育制度に基づく学校(高等学校)の在籍を有する場合は、その在籍期間が3年以内の者
    (2020年3月1日以降に来日した者で、日本の高等学校を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者)
  • 4. 日本留学試験(EJU)日本語(読解、聴解・聴読解)200点以上、または日本語能力試験(JLPT)N2程度の語学力がある者
  • 5. 在籍している日本語学校におけるエントリー時直近までの出席率が85%以上の者
    (注)エントリー資格に関する質問は、留学生センターにお問い合わせください。

入試日程

入試区分 エントリー期間 試験日 出願資格
認定通知
出願期間(窓口受付のみ) 合格発表日 入学手続き
締切日
A日程 9月26日(月)~ 10月7日(金) 10月15日(土) 10月21日(金) 10月24日(月)~ 11月4日(金) 11月11日(金) 11月25日(金)
B日程 10月24日(月)~ 11月4日(金) 11月12日(土) 11月18日(金) 11月21日(月)~ 12月2日(金) 12月9日(金) 12月23日(金)
C日程 1月10日(火)~ 1月20日(金) 1月28日(土) 2月3日(金) 2月6日(月)~ 2月17日(金) 2月24日(金) 3月10日(金)
D日程 1月24日(火)~ 2月7日(火) 2月14日(火) 2月20日(月) 2月22日(水)~ 3月3日(金) 3月10日(金) 3月24日(金)
E日程 2月6日(月)~ 2月17日(金) 2月25日(土) 3月3日(金) 3月6日(月)~ 3月13日(月) 3月17日(金) 3月28日(火)

試験会場

本学キャンパス

選考方法

日本語試験(60分)、面接(20分程度の口頭試問と個人面接)、提出書類により総合的に判定します。

【加点制度 】

1.オープンキャンパス個別面談加点制度
2022年度に本学で行うオープンキャンパスに参加し個別面談を受けて面談シートを作成すると本学で行う選考の「面接試験」に加点します。オープンキャンパスに参加しただけでは加点にはなりません。

2.資格加点制度
日本語能力試験(JLPT)N1に合格していると本学で行う選考の「日本語試験」に加点します。
加点の結果、それぞれの満点(日本語試験100点、面接試験50点)を超えた場合には満点として取り扱います。

出願書類

NO.提出区分出願書類書式等
1志願票 ※本学所定様式 直筆記入、 鉛筆 やフリクションペンは 不可
2写真1枚
  • ・最近3ヶ月以内に撮影した正面脱帽、無背景の顔写真(4㎝ x 3㎝)とします。
  • ・「顔写真」の裏面に氏名を記入してください。(裏面がシールの場合は記入不要)
  • ・「顔写真」は剥がれないよう、しっかりと志願票にのりで貼り付けてください。
3外国人留学生志願者記録
※本学所定様式
直筆記入、 鉛筆やフリクションペンは不可
外国において学校教育における12年の課程を修了した学歴等を記入してください。社会人経験のある者は、職歴も記入してください。
4経費支弁計画書
※本学所定様式
本学に入学し、在籍する間の総費用の支弁計画を具体的に記入してください。
5アルバイト情報
※本学所定様式
過去2年分の日本でのアルバイト経歴を記入してください。
アルバイトの経験がない場合は、2年前から現在までの期間を記入して「アルバイト経験なし」と記入してください。
6出身高等学校の卒業又は
修了証明書の原本、
もしくは卒業証書の原本
出願時に確認後、すぐに返却します。(コピーだけの場合は受け付けません)
成績証明書は、各学年の成績が記載されたものとします。

※日本の高等学校を卒業見込み)した者は、卒業証明書および成績証明書に代えて高等学校の調査書を用意してください。
7出身高等学校の
成績証明書の原本
8該当者のみ大学等の卒業又は
修了証明書及び
成績証明書の原本
高等学校卒業後、自国の大学等に進学した場合は提出してください。
9該当者のみ卒業証明書及び
成績証明書の
日本語訳の原本
提出書類6~8が日本語または英語以外で作成された証明書の場合は、公証役場等の公的機関または第三者機関(日本語学校等)で、翻訳が正確であると証明を受けた翻訳を提出してください。なお、第三者機関の翻訳の場合は、その学校または団体等の公印を受けてください。
10該当者のみ日本語学校等の成績証明書
及び出席状況が
確認できる証明書の原本
現在、日本語学校に在籍している方、もしくは過去に日本語学校に通っていた場合は、必ず提出してください。
11パスポート実物を持参してください。出願時に確認後、すぐに返却します。
(コピーだけの場合は受け付けません)
12在留カード
13健康保険証
14日本留学試験(EJU)又は
日本語能力試験(JLPT)の
成績通知書等の原本
成績がわかるものを持ってきてください。
出願時に確認後、すぐに返却します。

私費外国人留学生総合型選抜に合格し入学された場合は、学則に規定する留学生教育課程が適用されます。