東京家政学院筑波女子大学紀要第5集2001年

著者 タイトル ページ
三石 善吉 音楽と権力 -フルトヴェングラー 1933~1935年 1~21
元林 義昌 米ソ冷戦抗争が永続した原因を探る 23~44
Henry P. FREI Malaya in World War Ⅱ The Revolving Door of Colonialism: Malaya 1940-46 45~52
Seiro KAWASAKI The Policy of Apartheid and the Japanese in the Republic of South Africa (1) 53~79
Nitaya ONOZAWA Thai Women: Changing Status and Roles During the Course of Thai Modernization (Ⅲ) 81~99
Masami HOSOBUCHI S-Normality and Property Ⅲ in Linearly Ordered Extensions of Generalized Ordered Spaces 101~106
大森 香織 ・ 丸山 義皓 わが国失業率の最近の動向について -1999年1月~2000年6月 107~116
金久保 紀子 <研究ノート> 第2回日本語教育実習の報告 117~123
豊田 一男 Punctionaryの試み(11)- Punctionary (2) 補遺 (その2) 同音異綴語による駄じゃれ- 125~139
Cecilia IKEGUCHI Literacy in a Multimedia Environment 141~152
Clive S. LANGHAM Putting English Language Proficiency Tests on the Curriculum 153~159
Mariko MIYAO Computerized Story Wrinting Projects for Student-Centered Language Learning 161~167
Hiroyuki YOKOSE Aboriginal Words in Australian English 169~180
南條 優 情報化社会論 181~194
鈴木 惠美子・垣花 京子・堀越 眞理子 情報処理科新入生の情報関連知識と入学動機の調査 195~200
山島 一浩 <研究ノート> XMLに基づく教材配信システム 201~208
坂本 義行 ・ 江戸 浩幸 <研究ノート> 正規表現について -その1 どう読むか- 209~228
江戸 浩幸 ・ 坂本 義行 <研究ノート> 電子メール自動集計処理システム Ⅱ -出席表の自動生成 229~245
小松 聰 アメリカの高圧的対外経済政策の展開 -現代アメリカの経済政策と産業空洞化(Ⅶ)- (1)~(26)
佐々木 昭夫 『武道伝来記』論 四 (27)~(37)
吉田 俊純 下伊勢畑村にみる明治九年那珂一揆の背景 (39)~(56)